悪魔がうたう愛の歌

だるだるブログ  mail HOME
エアパークイラストギャラリーフォトギャラリーマックルームカーライフリンク集
悪魔がうたう愛の歌 > Blog > 旅行関連 > 奈良の守護神「春日さま」

2006年04月22日(土)

奈良の守護神「春日さま」

06-04-22a正確には藤原氏の氏神である鹿島神を、若草山に遷して祀ったのが始まり。
「建御雷之男神(鹿島神)」が、白鹿に乗ってやってきたと言う伝説があり、現在でも鹿は神の使いとして、市民や観光客の方々に親しまれています。
私自身、信仰心も霊感も皆無ではありますが、鳥居を潜って境内に入ると“ここは特別場所(空間)なんだな…”と感じる事が出来ます。
出雲や伊勢、熊野へ行ったらもっと強いこの“何か”を感じられるのかな?
シルクロードの終着地であり島国である環境が生み出した「日本文化」。ちょいと調べてみると、実は世界的に見ても“面白いモノ”であることに気付きます。


06-04-22b06-04-22f
▲この規模の神社にしては、結構かわいい鳥居ですね♪
左・二の鳥居、右・一の鳥居は奈良公園の方にあります。(冷静に見ると、かなりデカイ気もする…)

06-04-22c
▲なにやら怪しげな鳥居があり、ちょっとドッキリ!!!
特別な儀式時にのみ入る事が出来るそうで、鳥居を抜けると春日山へ通じている様でした。
ちなみに、春日山は聖域として1000年以上も猟などの殺生をいっさい禁止し、「春日原始林」と呼ばれる手付かずの森が残されています。

06-04-22d
▲本殿内に聳え立つ樹齢1000年のご神木。和歌の神様が宿っているそうです。
写真じゃ伝わらないかもしれませんが、とんでもないオーラがありましたよ。

06-04-22e
▲ここ春日大社の巫女さん達は、藤の簪をしていました。
正式な名称が知りたかったので、巫女さんに聞いてみると…
「頭のやつって何て言うんですか?」「ふじや」「えっ!!? ふじや?」「ふじや」と言う微妙な会話を交わし、「藤や」と言う関西なまりなのか、「藤矢? 不二也?」と言う名称なのか判断に苦しむところ…(笑)

※千と千尋に出てくる「春日さま」は、春日大社で行われる能面がモデルになっているそうです。

【春日大社HP】http://www.naranet.co.jp/kasugataisha/

Filed under: 旅行関連| MASANAO @ 00:48

2 Comments »

  1. 天児屋命は天岩戸隠れの時の祝詞をあげた神様。
    次に赴くのは彼の地かもしれませんよ。
    写真撮れないけど…。

    宮崎・天岩戸神社
    http://www.town-takachiho.jp/kankou/iwato-zi.htm
    http://www.takachiho88.net/history/takachiho8.html

    コメント by 風呂 — 2006/04/22 @ 19:26

  2. 位置的には大分空港が近いみたいだけど、東京→大分 31,800円(片道)…orz
    「おそろしき十社の森」ってのが、妙に頭に残ってしまいました。。

    日向神話ツアー貯金を始めます!(`・ω・´)
    —–

    コメント by まさなを☆管理人 — 2006/04/22 @ 21:08

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL

Leave a comment

※画面解像度832×624・32,000色(sRGB)以上表示出来るモニター、IE 7.x、Safari 3.x 以降を推奨しています。

Copyright (C) 1996.10.22~2024 MASANAO All Rights Reserved.

KITAKAN SNAP|北関東の魅力再発見! 栃木・群馬・茨城の観光情報